給水管水漏れ修繕工事

本日は一軒家の水道管の水漏れ修繕工事をしていました。
ちょっと前にお客さんから連絡があり、市から「水道メーターが回ったままなので漏水していますよ。」と言われたとの事でした。
そういうわけなので一度うかがわせていただき水道メーターを確認。
水道メーターのクルクル回る部分のパイロットという部分がどこか水道栓を開いているわけでもないのにクルクル回っていました。
お客さんに「どこか家の中で蛇口の水を流していたり、水道を使っていませんか?」と聞くと、使っていないとの事なので、使っていないのに水道メーターが回りっぱなしのためどこかで漏水しているようでした。
とりあえず漏水部分が発見できなかった場合全部、もしくはほとんどの給水管を引き換えないといけない場合があるので見た目も少々悪くなる場合もあり、漏水部分の調査をしました。
まずは洗面所の床に点検口があったので床下を覗くことができるので、とりあえず洗面所の床点検口を開口。
中を覗いてみると給水管が土の中に埋まったままの状態ではなく、地面に転がしているタイプだったので、給水管から水漏れしている場合目視できるので漏水箇所を発見できます。
土の中に埋まっていた場合は水が漏れてしまっても地中にしみてしまうので見つけることができません。
なので給水管むき出しなのでこのあたりで漏水していたら部分修理が可能なのでそのほうがお客さんも喜ぶだろうと思い検索していたのですが、漏水部分は見つかりませんでした。
家の壁の中を通っている給水管の水漏れかなと考えて屋外から家の壁など調べていたのですが、濡れている感じもありません。
水道メーターから家までの地面がほぼコンクリートなので、やりかえるにしても大変な作業になるなあ。と思いながらどうしようか悩んでいると、外にある水栓柱あたりから、しゅ~~しゅ~~、と音が聞こえていました。
あ、これだ、と思いお客さんにおそらくこのあたりで漏水している可能性が高いので、給水管を全部引き換えることを考えれば、一度ここを掘ってみて漏水箇所が見つかれば底の部分の補修だけで済むので、一度ここを掘ってみます。と言い了解を得、本日漏水修理の工事をしていました。
水栓柱の近くだったのではつり機を使い水栓柱の土間を割っていき、
土を出して、石やレンガのかけらなども一緒に掻き出していくと、、地面が濡れているところに行きつきました。
見つかったか、と思いそのまま掘っていくと給水管が見えてみました。
そのまま給水管に沿って周りの土や石を取り除いて行くと給水管から水が噴き出している部分を発見。
結構うれしかったです。
この時点で給水管の大規模引き換えをしなくて済むのでほっとしました。

漏水部分調査のため掘削中
漏水部分調査のため掘削中
パイプ水漏れのため周りの土がドロドロです
パイプ水漏れのため周りの土がドロドロです

とりあえずは漏水している給水管を切断。
新たに部分的に引き換えです、ただ水栓柱も相当古かったので、古いものをそのまま使いまた水漏れを起こしてしまったらまた土間を割って水栓柱や給水管をやり変えなければなりません。
なので、そういう意味合いで水栓柱も新設でやり変えることにしました。
ちょっと横幅は広めに掘ったわけでなく、どちらかといえば縦に深めに掘っていたので、パイプの引き換えがやりにくい、結構余裕がなかったのですがそのあたりは何とかクリアできました。
パイプを部分的に引き換え、水栓柱に接続し、メーターのバルブを閉めていたので開いてみました。
最初はメーターのパイロットが回っていたのですが徐々にゆっくり回るようになりそのうちメーターのパイロットは止まり回らなくなりました。
どうやら引き換えた給水管の部分のみの不具合のようで、本日の工事で漏水は解消されました。
とりあえずはほっとしたので、後は掘ったならに土を埋め戻し、割った土間を塗りなおして復旧です。

土間塗り前
土間塗り前
土間塗完了
土間塗完了
土間塗左官中
土間塗左官中

綿土間に混ぜて作ったコンクリートの液状を流し込みこてでならしていきます。
とりあえずは左官作業も完了したのであとは土間が乾くまで一日ほっておくだけです。
乾いてからなら水栓柱の水栓を使って水を流しても大丈夫ですが、乾かないうちに水を流してしまうと乾いていない土間にかかり水と一緒に流れて行ってしまいます。なので一日我慢です。
漏水証明も記入していただいて、あとはこれにこちらで記載事項を記入し市役所のほうに提出すれば完了です。
とりあえずは大事にならずその日のうちに工事完了したのでほっとしました。
お客さんとお話ししていると、井戸をお50年ぐらい前までは使っていたらしく、初めて給水管が設備されてから今回初めて漏水したとの事でした。
たしかに今の職人さんや今回の施工方法でもそうなのですが、パイプに継手というものを差し込んで施工していく方法が一般的と思います。
しかし、本日土間を割り、パイプも確認してみるとパイプとパイプをあぶって差し込み施工していたので非常に時代を感じました。
そして50年近く漏水を起こさないで今まで使用できたので、ここの給水管施工した方はいい仕事をしているなあと正直思いもしました。
とりあえず漏水は見つからなかったら大規模引き換えになってしまうのでほっとしました。
本日はこのような内容でしたが、またお困りなことなどありましたらいつでもご連絡ください。
本日は大阪府池田市での作業でした。