汚水マス詰まり掃除、水漏れ修理/フタ交換

マスが詰まってしまい頻繁に詰まるので修理してほしいとの連絡があり池田市にて排水マス修理をしていました。

トイレットペーパーが詰まっている汚水マス
トイレットペーパーが詰まっている汚水マス

現地に到着しよく詰まる汚水マスを見させていただきました。
すでにトイレットペーパーが詰まりかけていたので除去しましたが、すぐにまた詰まってしまうのは見えていました。

原因としてはコンクリート部分の劣化のため穴が空いてしまいそこにトイレットペーパーが引っかかっているようでした。
開いた穴に水が流れ出し地中に浸透しているようです。
土間もコンクリートだったのでおそらく外から見てもその下の土が水漏れした水と一緒にどこかに流れて行くのですが地面が土だと陥没していくので見た目にも不具合がわかるのですが、
この場合はなかなかわかりにくいと思います。

そのため詰まったことによって汚水マスに穴が空きそこから水漏れし修理の必要があるということがわかったのである意味不幸中の幸いかもしれません。

詰まることがなければ地面が下がってから気づくことも多いいので、取りあえずは水漏れしている部分の修理と、
お汚水マスのフタを取り換えてほしいとの事でした。

時間帯が午後だったため、汚水マスの水漏れ修理をした場合コンクリートが乾燥するまで使用を控えていただきたかったのですが、今から修理すると夕飯の準備に支障がでるので後日になりました。

汚水マス交換

フタがぎちぎちにはまっていて開かない
フタがぎちぎちにはまっていて開かない

玄関の汚水マスも不具合があってはいけないので開けて確認する事になったのですが、
固い。ものすごく硬い。全然開きません。

よく見ると塩ビタイプのフタの受け皿に鋳物のマスのフタがかち込まれていました。

鋳物のフタ → 鋳物のフタ用の受け皿 
塩ビのフタ → 塩ビのフタ用の受け皿 
鋳物のフタ → 塩ビのフタ用の受け皿 ×

塩ビの受け皿に対して鋳物のフタが少々大きく無理やりはめ込んでいるので開かない状態です。
あの手この手で何とか取り出してフタを自宅の方でも開けれるものに交換しておきました。
またこの汚水マスは特に異常もなく劣化による水漏れもなく修理の必要もありませんでした。

汚水マスフタ交換前
汚水マスフタ交換前
汚水マスフタ交換後
汚水マスフタ交換後

汚水マス水漏れ劣化部分修理

汚水マスの水漏れ部分修理
汚水マスの水漏れ部分修理

劣化部分の修理ですが結構開いた穴から水漏れしているようでした、コンクリートを補充しましたが思いのほか結構入りました。
全体的にコーティングし痛んでいるところを補強していきます。

汚水マスの水漏れ部分の修理完了しました。
結構きれいに仕上がったのでトイレットペーパーもするりと流れて行くと思います。

その日の夜に通水テスト。
水とトイレットペーパーが引っかかることなくするすると流れて行くようになったので安心です。

汚水マス修理完了
汚水マス修理完了

汚水桝掃除

汚水マスの掃除中
汚水マスの掃除中

別の場所の部分の汚水マスでゴミなどがそこに溜まっているのがずっと気になっていたが、底が深くて掃除しにくかったらしくその部分を追加で掃除してほしいとの事で掃除していました。

ふたを開けて覗いてみると確かに結構汚れた感じがします。
汚水の処理をしていると底のほうはだいぶヘドロや泥が溜まっていました。

これだけ溜まっているといつか汚水マスか下水管が詰まる可能性が高かったので底のヘドロ部分までしっかり掃除しておきました。
お客さんもこの部分は心配されていたらしいのでほっとされたらしくよかったです。
またひざ元に敷くマットを使ってくださいと貸していただけたので快適に掃除できたので助かりました。

汚水桝掃除前
汚水桝掃除前
汚水桝掃除後
汚水桝掃除後

今回は、
フタの取り換え、汚水マスの水漏れ修理、別の部分の掃除の3点でした。
トイレも気兼ねなく使えるようになりお客さんも満足されていたようだったのでこちらもうれしかったです。
これで当分水まわり安心していただけると思います。