台所水漏れ修理/蛇口から水がポタポタ
先日は大阪府池田市の一軒家にて台所の混合水栓からポタポタと水漏れしているのを修理してほしいとの依頼があり水漏れトラブルの解消作業をしていました。
問題のトラブルが起きている台所の水栓ですが、壁付けキッチン2ハンドル混合水栓タイプでした。
こちらのタイプは従来の昔からあるじゃ口でそれぞれ正面向かって右側の水のハンドル、左側のお湯のハンドル、をひねって水を出したりする昔ながらのタイプですが、じ~と見ていると ポタ、、、、ポタ、、、、ポタ、、、、 と結構気になります。
リビングのちょうど隣が台所でなおさら気になって連絡をいただいたと思います。
こちらのご主人さんとお話していたのですが、
「自分でパッキンを変えてみたけども水漏れが直らない」との事でした。
おそらく多くの方はパッキンを変えることによって水漏れが直ると思っているようですが、最近ではその蛇口用の専用部品だったりいろんなタイプがあるので一概にパッキンを変えたからと言って修理できた場合と解決しない場合があります。
今回の台所の水栓はTOTOというメーカーの物でしたがパッキンだけではハンドルをひねった時に固いままでまたすぐに水漏れを起こしてしまう場合もあります。
なのでそのあたりはお家の水漏れの修理業務をしている水道屋さんのつもりなのできちんと修理させていただきました。
TOTO製壁付けキッチン2ハンドル混合水栓部品交換作業
早速点検後その場で修理作業に取り掛かりました。
不具合が発生している部分の交換ですが、全体的にハンドルの回り具合が鈍くまた全体的にスムーズに部品が動く感じでなく重い感じがするので結構痛んでいるようです。
本体のお取替えまでしないといけない状態ではなかったのですが、大体水がポタポタと漏れ始めたらじゃ口のハンドルが固くなっている場合が多いいと思いますがこの場合は混合水栓の修理時期に来ている合図みたいな感じです。
混合水栓の修理が完了しお客さんに動作確認をしていただいたところ、
「あ、ハンドルが軽くなった」との事でスムーズに水が出たり止めれたりするようになりました。
もちろんポタポタの水漏れも解消しています。
修理前はハンドルをきつめにググッと閉めないと水が止まらないようで最終的にはそれでも止まらなくなったのですが、
修理後はハンドルをきゅっきゅっと回すと水が止まるようになりました。
水が止まりにくくなったりする目安
また部品が新しくなるとだいたい水を止めたときの `遊び部分` ができます。
この遊び部分ですが、ハンドルをひねって水を止めた状態からさらに1~2回 きゅきゅっとハンドルを止水側にちょっと回すことができることがあります(水栓にもよると思いますが)。
部品交換後はこの遊び部分があるようになり当分水漏れの心配は大丈夫ですが、
古くなってくるとこの遊び部分がなくなってきます。
お客さんが言っていた「きつく締めないと水が止まらない」状態です。
なのでぽたぽたと水漏れしていてきつくハンドルを閉めないと水が止まらない場合はこの遊び部分もなくなっていると思うので修理の必要がきている目安になると思います。
豊能郡豊能町や箕面市その他付近など水のトラブルお困りでしたらご連絡ください。台所の水漏れ修理でした。