会所マスに穴が開いているので補修してほしい
![排水工事、大阪府大東市/コンクリート会所マス補修](https://aquadr-tsumari110.com/wp-content/uploads/2018/07/DSCF9365-1024x768.jpg)
会所マスのコンクリート部分劣化補修施工
大阪府大東市の一戸建て住宅にてキッチンの裏側に施工されていた会所マスが経年劣化のために穴が開いてしまっている状態でした。
また空いていた穴がお家のキッチン側に穴が開いておりキッチンから排水された水が会所マスから排水管を通って流れていくのが正常な状態ですが、
劣化して空ている穴から水が漏れてしまい地中に浸透しているようでした。
この部分の補修時は穴にセメントが結構な量で入っていったので地中に空洞の部分があったようです。
きっかけはお家のキッチンで違和感を感じたようで裏に設置されている会所マスを覗いてみると劣化が進行していたために穴が開いているのを発見されたようです。
排水工事でビニールの塩ビマス取替も考えられたようですが補修で現状維持を考えておられたようで2ヶ所補修させていただきました。
![劣化のため水が排水管に流れず地面に浸透している状態](https://aquadr-tsumari110.com/wp-content/uploads/2018/07/DSCF9362-300x225.jpg)
![側面、底共に補修完了](https://aquadr-tsumari110.com/wp-content/uploads/2018/07/DSCF9363-300x225.jpg)
![](https://aquadr-tsumari110.com/wp-content/uploads/2018/07/DSCF9360-300x225.jpg)
![](https://aquadr-tsumari110.com/wp-content/uploads/2018/07/DSCF9361-300x225.jpg)
会所マスの側面4面、底共に補修し水が溜まるように改良しました。これで地中に水が逃げずに排水管に水が流れていくようになります。
![アクアDr.](https://aquadr-tsumari110.com/wp-content/uploads/2017/05/86a6f622ae299778f2edb282909401c4-1-e1494158114125.gif)
アクアDr.
お家の水詰まり、水漏れトラブルでお困りでしたらお気軽にご連絡ください。